2010年05月31日

第9手

黒(諏訪)です。

人から意見を聞くとこうも左右されるものなのか。まったく自分の打ち方ができないし、こういう流れになってしまったということは結局これからもどう打てばいいのかわからないのです。パニクっておるのです。しかしf6が多いということはやはりf6が正解なんだろうな。

(黒の時も白の時も「勝とう!」と思って考えてるからか、訳がわからなくなってきました…。とりあえず1歩外へ出る感じでd2。Posted by エイロク)

と書いてくれてるように、オセロって昔よく一人でやろうとしたことがあったなーって思いました。その感じなんですね、みんな。

f6ベシッ

採用ココオキ
友花さん かおりさん kaomanmaさん mis@toさん


IMG_6035.JPG

posted by オセロ道 at 02:16| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
迷わずc4!!   嘘。かなり迷いまくりました。
確か、プロが中から攻めるといいと言っていた。。。
Posted by にゃんこ先生 at 2010年05月31日 02:49
諏訪先生もパニクっているのか〜

オセロって深いなぁ。
小さい頃にやり方は覚えたのに、大人になっても全くつかめないし、上達もしないです。

…ってことで、c5はどうですかね?
Posted by ピコ★マコ at 2010年05月31日 06:49
確かに黒でも白でも勝とうとしてるから、自分一人でオセロやってるみたいです!

んー・・・c6はどうでしょう?

ドキドキしますねー!
Posted by 友花 at 2010年05月31日 13:39
c4にズバッと!
Posted by mis@to at 2010年05月31日 15:18
前回黒をd2としてしまいましたが、第7手、黒がd2だったんですね。第8手が2回あるのは何故?と、思ったら…。写真がかわってたんですね、お恥ずかしい…。

まあ気を取り直して。

d7はどうでしょうか…?
Posted by エイロク at 2010年05月31日 19:28
c6はどうですかね?うーーん。
Posted by かおり at 2010年05月31日 20:40
先生方の攻め方がわからぬまま、なんとなく参加中です。。。
庶民ははやく外側を責めたいので、迷わずc4を選んじゃいます。
Posted by しろしろ at 2010年06月01日 01:15
何となく、真ん中を白くしてみたいです。何となく!
って事で c5 で、如何でしょうか?
Posted by オーラ at 2010年06月01日 16:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。