2010年06月01日

第10手

2010060122160000.jpg
白(永野)です。


この盤面が日本の至るところから眺められていると思うと、ゾクゾクしてくる。

長谷川五郎先生(オセロ考案者)!
あなたはいつになったらこのサイトに遊びに来てくれるんですか!
今、日本でもっともホットな試合がここで行われているというのに!

さて、
僕の思考とシンクロしている方が3名おられました。いつの日か永野オセロ脳がみんなと溶け合う時が来るのだろうか。

カルテット打ち!

c4!

バシン!


採用ココオキ
にゃんこ先生さん
mis@toさん
しろしろさん
posted by オセロ道 at 22:37| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月31日

第9手

黒(諏訪)です。

人から意見を聞くとこうも左右されるものなのか。まったく自分の打ち方ができないし、こういう流れになってしまったということは結局これからもどう打てばいいのかわからないのです。パニクっておるのです。しかしf6が多いということはやはりf6が正解なんだろうな。

(黒の時も白の時も「勝とう!」と思って考えてるからか、訳がわからなくなってきました…。とりあえず1歩外へ出る感じでd2。Posted by エイロク)

と書いてくれてるように、オセロって昔よく一人でやろうとしたことがあったなーって思いました。その感じなんですね、みんな。

f6ベシッ

採用ココオキ
友花さん かおりさん kaomanmaさん mis@toさん


IMG_6035.JPG

posted by オセロ道 at 02:16| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月30日

第8手

2010053008120000.jpg
白(永野)です。

まったく戦況がわからない。自分の意思で、置場所を選んで石を置いているのにも関わらず、自分でプレイしていないようなビリー・ミリガン的感覚。

これが2.0ってやつか…!? オセロ新時代の幕開けだ!


んで、

今回は、

にゃんこ先生の
「キレイに真ん中半分白と黒」
というビジュアル重視の一言が非常に斬新だったので、

f3
バシッ!

パンダ打ち!



採用ココオキ
友花さん
にゃんこ先生さん
mis@toさん
posted by オセロ道 at 08:18| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

第8手

2010052900110000.jpg
白(永野)です。

まったく戦況がわからない。自分の意思で、置場所を選んで石を置いているのにも関わらず、自分でプレイしていないようなビリー・ミリガン的感覚。

これが2.0ってやつか…!? オセロ新時代の幕開けだ!


んで、

今回は、

にゃんこ先生の
「キレイに真ん中半分白と黒」
というビジュアル重視の一言が非常に斬新だったので、

f3
バシッ!

パンダ打ち!



採用ココオキ
友花さん
にゃんこ先生さん
mis@toさん
posted by オセロ道 at 00:26| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

第7手

黒(諏訪)です。
やっぱりちょっとこれ負けてきている感じがする。
こわいなあ。

(多分自分がオセロの前にいたら“F6”に置いてそう…Posted by kaomanma )

↑これ読んで、オセロ盤とにらめっこしたら、f6いって、いっぱい黒に変えて、下手したら白を全滅に追いやり、みたいな考えがよぎって、置いてしまいそうだったけど、そんなわけないので、

d2かf7で悩んだけど、d2においてみることに。


ベシッ!


採用ココオキ
ピコ★マコ さん
tomo さん

IMG_6012.JPG
posted by オセロ道 at 12:32| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

第6手

2010052522530000.jpg
白(永野)です。
バラけたなー(笑)。
g3/g4以外、
全部白の置ける場所は
ココオキ案が出ましたね。
唯一、
僕が思い付いたのと同じだった
友花さんの

e6

を採用させていただきます!!
シンクロナイズド打ち!

採用ココオキ
友花さん
posted by オセロ道 at 23:03| Comment(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

第5手

黒(諏訪)です。さあ、5手目にして早くも僕VS永野ではめったにみない展開になってきました。こわい、いつもなら有利とか不利とかなんとなくわかるんだけど、もうこれわかんない。
f6かd6で悩みました。圧倒的に意見の多いf6は非常に魅力的なんですけど、そんな中、クレアさん一人だけd6と。その勇気にベシッ!

採用ココオキ
クレアさん

IMG_5131.JPG
posted by オセロ道 at 21:31| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第4手

2010052400440000.jpg
白(永野)です。
エイロクさんの仰る通り、
序盤はなるべく、
1つずつ返していくべきなんですよ。
開放度理論的にも、
f3がベストなんですが、
tomoさんの
「採用してくれなさそう…」
が心にひっかかったのもありまして、
人情打ち!



バシッ!!



採用ココオキ
tomoさん、
みやこし!、
ゆうこさん、
ハスママさん、
コロンさん。
posted by オセロ道 at 00:53| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

第3手

黒(諏訪)です。これ、僕ならC4なんですよ。いつもそう。ところがみんなの意見を参考にすると、多数決でC3であると。ここで我を通すのはね、ちょっとあれなんで、みんなのC3打ちます。2.0なんで。しらないよ、どーなってもしらないよ。ベシッ!!

採用ココオキ
にゃんこ先生さん tomoさん 自分さん yumigakiさん

IMG_5129.JPG
posted by オセロ道 at 20:01| Comment(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

第2手

2010052122150000.jpg
記念すべき白番一手目は、
多数決で決めちゃう!


d3で!


友花さん、
みやこし!、
obaraさん、


行きますよ!

バシッ!!!!
posted by オセロ道 at 22:22| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。